03-xxxx-xxxx
受付時間:平日10:00~17:00

ようこそ! 
ROI'S TAILORへ



ROI'S TAILORのアトリエは大坂城の東側。
おしゃれが大好きな夫婦が営む注文服のお店です。父の代からこの地で洋服を作り続けて60余年。身にまとうと心が躍る、「おしゃれですね!」と言われる服を仕立てています。

★★★
TAILOR MADE SAMPLE

Men'sはもちろん、Lady'sスーツも
オリジナルデザインでお仕立ていたします。

Lady's オーダーメイドスーツ

リネンウールの一着。麻と羊毛で織られた生地を、一度水洗いしてスーツに仕立てています。木のボタンを茶色の千鳥格子のベストでコーディネート。ONにもOFFにも使える、シーンを選ばない一着です。

Men's オーダーメイドスーツ

アラミド繊維の中でも最も強度を持つケブラー。防弾チョッキやヨットのセールにも使われる素材を横糸に、インディゴ染めした綿を縦糸にして織ったケブラーデニムの逸品。縫製したあとバイオ加工することでダメージ感をもたせるのは弊社のオリジナル、裏地もダンガリーのインディゴ染めです。

★★★
How to order

オーダメードの第一歩はお客様への
インタビューから始まります。
STEP 1
インタビュー
着用シーンや用途だけでなく、生年月日やお仕事、趣味などをお聞きします。「ゲッターズ飯田の五星三心占い」も用いてラッキーカラーも把握したうえで、デザインコンセプトをつくっていきます。ゲッターズ飯田さんからも、ロイズテーラーにオーダースーツをご注文いただいています。
STEP 2
デザイン画作成
オーダーいただいたお客様のために、世界で1枚だけの「デザイン画」を描き起こしていきます。
STEP 3
デザイン画完成
完成したデザイン画をご提示して、コンセプトを確認。生地サンプルも合わせてご確認いただき、修正を加えて採寸を行います。
STEP 4
フィッティング
縫製が出来上がった段階でフィッティングを行います。フィッティングして、必要であれば微調整をいたします。クラシカルなウエディングアイテムはキッズサイズともお揃いで仕立てました。

STEP 5
完成&納品
調整を完了し、納品させていただきました。お客様に最高の笑顔をいただくことができました。ありがとうございました!
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

★★★
世界で1枚だけのデザイン画から
誕生したオーダーアイテム

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

★★★
洋服のお直しも
お任せください

洋服作りの全ての工程がわかる職人

デザイン画を描き起こし、型紙をつくり、生地を裁断し、簡単なアイテムなら縫製まで行います(スーツの縫製は職人にお願いすることも)。洋服作りの全てがわかっているから、お直しも得意。サイズ調整だけでなく、破れや襟の取り換え、リメイクなど、洋服のことならなんでもご相談ください。

私たちからの、もうひとつの提案。
オーダーカジュアルブランド
C&R

Chieko&Ryouichi

C&R

 
カジュアルブランド「C&R」は

わたしたちふたり、

自分たちが着たい服を、

自分たちが選んだ生地でつくっています。

GALLERY

ロイズテーラーは塚田良一と塚田千絵子、夫婦で洋服作りをしています。フィンテックスなど現行の高級生地だけでなく50年前のビンテージウールや、炭素繊維ケブラーを編み込んだデニムなど様々な素材をいかしたスーツ。さらにシャツ、ベスト、ハット、バッグ、ブローチ、ネクタイなどファッションアイテムまで、おしゃれごころをくすぐるアイテムをお作りいたします。アトリエは、いつも何か“発見”がある楽しい空間なので、お気軽に遊びにお越しください♬
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
アトリエ&ショップ
〒563−0024 大阪市城東区中浜3-2-17
TEL 070−6990−8122
MAIL  roi.stailor@titan.ocn.ne.jp

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
SNSはこちら